‎2022‎年‎10‎月‎28‎日、‏‎12:28 小箱越付近 ‎
                   

第一次泉屋道を歩いてきた。
小箱越から二ッ岳方面分岐までの一時間あまりの山旅
そこに行くためにハネズル山経由だった。

ハネズル山までは、道がわかりにくい。
ソロでは止めた方が良い。
木に付けたピンクのテープが
確認できれば良いが、見落とす場合がある。
道がわかりにくいのでピンクのテープが頼りの所が多い。
道の危ない所はない。

別子銅山が開坑するまでは「天満道」と言って
別子山村と土居を結ぶ生活の道だった。
別子から天満の港まで銅を運ぶようになって
泉屋道と呼ばれるようになった。
元禄4年から元禄15年までの間
仲持ちさんが列をなして運んだことだろう。
今は通る人もいない古道ですが
歴史的には大きな役割を果たした道である。
別子山からの山越えの道が「小箱越」である。
天満から登ってきたところが「出合峠」と呼ぶ

 
登山口   分岐    上の道へ
 
 
案内板がある   三角点 1282.1m ハネズル山頂より東
 
 
  三角点からハネズル山方
 
 
ハネズル山 1299m 三角点より高い    付近にブロックで立てられた小屋がある。
 
 
  小箱越 別子山芋野に下る道との分岐
 芋野方面には殆ど道が分からない。
国土地理院の地図はデタラメです。
 
 
小箱越の案内板を立てて来た。
 何も標識がないので分からない所でした。
  小箱越付近 ほんの1分ぐらい登ると、広い台地が広がる。
 
 
小箱越付近   小箱越付近
 
 
小箱越付近 この道が第一次泉屋道   右の植林地帯は住友林業の社有林
 
 
  峨蔵越への分岐 赤星山にも行けるが道は悪い
 標識もなく迷う事が多い。
ここで引き返した。12時51分
 
 
お気に入りの小箱越付近   ハネズル山
 
 
   
 
 
  無事下山。
 
        途中ショートカットしています。登山道ではありません。自己責任で。  
 
 本日の行程
  入野登山口 08:25  活動データ

タイム  6時間59分

距離   9.6km

標高差  983m
             ハネズル山 11:31
  小箱越 11:45
  峨蔵越分岐 12:51
  小箱越 13:13
  ハネズル山 13:28
  登山口 15:25