東赤石山に登ってきました

2008/10/17

◇コースタイム 2008年10月17日  ()内は歩数
   家を出発        4:50
   筏津登山口出発    6:00
   瀬場谷分岐       7:25 (3908歩)
   赤石山荘        10:21〜10:36 (10744歩)
   八巻山頂上       12:20 (13719歩)
   (お弁当を食べる)
   東赤石山頂上     13:00〜13:15(14860歩)
   権現越え        14:30〜15:20 (19108歩)
   床鍋登山口       17:30 (27914歩)
   筏津登山口       18:00 (20868歩)
万歩計をつけていました 
  東赤石山            「30868」歩
  石鎚山(土小屋コース)    「18178」歩
  瓶が森              「5479」歩
      40年ぶりの東赤石山登山でした。
      結婚する前に妻と一緒に登った山です。
      登りたかったのですが体力に自信がなくて 躊躇していました。
      「石鎚山」で自信がついたので 挑戦しました。
      やっぱり「東赤石山」はいいねぇ  「石鎚山」より桁違いに面白い。
      「石室越え」から「権現越え」までの岩場がいい。
      紅葉もちょうどよい頃でしたが  あいにくの曇り空で紅葉の色がでませんでした。

pict3906.jpg

pict3911.jpg

pict3920.jpg

pict3924.jpg

筏津登山口  6:20  
ここから登ります。登山ポスト
に 予定を入れました。
登り口の道標 まだ薄暗
かったのでフラッシュを使いました
6:47 滝がありました。崖を少し降りないと 木々が邪魔をして
撮影できません。
pict3943.jpg pict3940.jpg

pict3945.jpg

pict3954.jpg

  7:22 3908歩 一本橋に到着。ちょっと休憩をする。すぐそこに瀬場谷分岐がある  瀬場谷分岐 左が山荘 右の東赤石山 直登ルートを行く  まだ 水量の豊富な滝に出会う
  

pict3960.jpg

pict3967.jpg

pict3969.jpg

pict3972.jpg

 植林地帯の登山道が多く 見晴らしが悪い やっと 色づき始めた紅葉に会う 7:16 登山道が石だらけになった 東三森山が遠望できる

pict3973.jpg

pict3975.jpg

pict3982.jpg

pict3989.jpg

 りんどうが咲いている 9:41 トラバース道 9:51 東赤石直上ルートの分岐
  

pict3995.jpg

pict4000.jpg

pict4008.jpg

pict4027.jpg

トラバース道は高低さがないので ゆっくりと風景を楽しみながら歩いてください 初めて登山者とであう 高知県からの夫婦。山荘から八巻山に向かった
  

pict4028.jpg

pict4038.jpg pict4033.jpg

pict4056.jpg

瀬場谷分岐から山荘ルートだとここに着く 10:21 東赤石山荘に到着 山荘は閉まっていた。    10744歩 40年前は山荘の周りには木が生えていなかった 八巻山方面

pict4058.jpg

pict4061.jpg

pict4067.jpg

pict4072.jpg

11:07 11404歩 石室越え 東赤石山えは(悪路)と書いてある 霞んでいるが新居浜市内が見える これから向かう八巻山方面 橄欖岩が

pict4074.jpg

pict4076.jpg

pict4081.jpg

pict4085.jpg

人の通った跡がついた岩 白くなったところが登山道である トリハダゴケの岩 ここも登山道です

pict4088.jpg

pict4089.jpg

pict4092.jpg

pict4093.jpg

こんな岩が目を楽しませてくれる楽しませてくれる 眼下に東赤石山荘が見える 奇岩が楽しい 後ろに見えるのが八巻山

pict4097.jpg

pict4104.jpg

pict4106.jpg

pict4108.jpg

ちょっと休憩休憩 この山 どこを歩いて越えるのだろう 登山者 銅山越えに向かうらしい

pict4111.jpg

pict4114.jpg

pict4115.jpg

pict4120.jpg

山荘から直登りルートとの合流点 これも奇岩 石室越えからこんなに歩いてきたんだぞ 12:20 八巻山到着 13719歩  八巻山山頂から東赤石山を望む

pict4121.jpg

pict4122.jpg

pict4124.jpg

pict4129.jpg

登山道は途中から岩の割れ目に入るのだ 12:35 お腹がすいたのでお弁当を食べる 今日はローソンだ 東赤石山まで10分

pict4131.jpg

pict4137.jpg

pict4154.jpg

pict4155.jpg

八巻山を振り返る 13:00 東赤石山山頂に到着 14860歩 権現越えには稜線ルートで行く 岩場を下る

pict4157.jpg

pict4169.jpg

pict4176.jpg

pict4184.jpg

赤い橄欖岩と白骨林 陽が射していればもっとコントラストがでてきれいだったろう 分岐に着く 赤石山荘70分、頂上50分 権現越えが見えた

pict4188.jpg

pict4197.jpg

pict4218.jpg

pict4223.jpg

14:32権現越え着く。
権現岩まで登る 往復20分かかります 権現岩からの権現越え

pict4226.jpg

pict4228.jpg

pict4240.jpg

pict4246.jpg

権現岩のほこら 権現岩から東赤石山方面 15:20 19108歩 権現越えを出発 ここの紅葉が見事であった。

pict4263.jpg

pict4270.jpg

17:26 27914歩 途中足が悲鳴を上げ何とか明るいうちにたどり着いた 18:00 本日の登山終了。筏津登山口に到着 30868歩
   
40年前
40年ぶりということで 40年前の写真があります。
この写真を持って行って 「同じところで 撮影してくる」と
いうことを  してきました。
結婚前に登山した時の記念写真です。東赤石山荘から石室越えの間にありました腰かけていた石も隣の木も
当時のままでした。周囲の木は40年という歳月で伸びてはいましたが、思うほどではなかった。
   
霧がかかっていて後方の山がはっきりしませんが、松の木の枝ぶりなど当時のままです。高山で環境が
悪いので成長がおそいのでしょうか。
      
権現越えです。よく見ると、白骨林の当時の場所に ほとんど同じように立っています。40年もの間
 腐らずに あるものでしょうか?。ふしぎです。
  
これは42〜43年前の写真です。権現岩の祠はこんな立派なものでした。今は 石の祠になっています。
 写真に写っているのは 別子山の”悪がき”です 。
 同じく権現越えです。この子は小学2年生だったと思う。東赤石山も平気で登ったように記憶しています。
 右の写真の権現岩のところに鉄塔が見えますが 当時はありませんでした。小さい木々も増えている。
東赤石山荘の周りは 大変変化していました。当時は山荘の周囲は木がなかったのですが 同じアングル
撮影できないぐらい木が増えていました。建物だけ移築したような感じです。建物は同じようですが???
望遠の風景は変わりませんね。