2009/10/17
昨年の東赤石登山(2008/10/17)から
10/17は東赤石山に登ると決めていました
天気予報とにらめっこをしながら
16日 東赤石に登ることを決定!
12時のみ晴れ 後はくもり の予報
山だから天気予報は当てはまらない
のは承知 で「雨になったら引き返す」
と決めて 行くことにしました。
拡大します
6:09 到着 j自宅から1時間15分 35.7km
6:13 瀬場登山口出発
6:55 八間滝
7:22 一本橋 ここで10分の休憩 気温 17度
瀬場の谷はいつも水量があり昔は発電に利用されていた
7:31
一本橋のすぐのところに、分岐がある。
昨年は 右の東赤石山コースを行った
赤石山荘に行く左側の瀬場谷コースを行く
何度か東赤石山に登っているが
瀬場谷コースは初めてです。
地図を見てもわかるように谷沿いの登山
道なので 谷の景観が期待できます。
8:19二本橋に到着 10分間の休憩 予定表では7:55到着
朝食が早かったので瀬場谷モーニングにする 気温14度
8:50 水の流れ落ちる音を聴きながら ゆっくりと歩く。沢は ほんの少し歩くと はや 表情を変える。
9:14 水の流れも少なくなり 源流が近くなる。
8:39 登山道は急な坂になり頑張った先に八巻山の岩山
9:46 赤石山荘に到着 先週は「八巻山の御山祭り」で50人ぐらいの宿泊客があったと聞くが
誰も居なかった。周囲の風景を撮影するなどして 10:09出発 気温16度。
10:26 岩山と五葉松などとのコントラストの景観が好きだ
右奥の山が 八巻山
10:35 石室越え 右下から登ってきた
正面奥へ ここから景観のすばらしい尾根コースだ
30:38 石室越えから3分でこの景色。右奥の緑の山が前赤石。 来年は 前赤石に登ろう。
10:40 新居浜・土居の町が見えるが すこし「もや」があって はっきりとはみえない
10:46 望遠300ミリで撮影した 八巻山
10:46 赤石山系の稜線 北側 絶壁もあり 険しい
10:47 名前は知らないが 飛び出した岩山
10:49 左と上4枚の写真はこの岩の出っ張りから撮影した。風か強く 怖かった。
10:56
眼下に紅葉が見えた。
雲間から出る日差しを
気にしながらの撮影で
した。
コントラストの美しい
山である。
○○○ 美しい岩の風景に魅了される。 ○○○
12:08
「おかめ岩」
と呼ばれている大岩
赤石山荘から直頂してくるとこの岩に出会う
12:17
八巻山の祠。
12:21 八巻山から東赤石山を望む
12:34 昼食にしました。
見晴らしの良いところでの
お弁当は 至福の時です。
気温は25度まで上がっていました
13:09
人の顔のよう
に見える奇岩
じっくり見れば
いろいろな形
に見えるから
おもしろい
13:05
石室越から八巻山までは、踏み跡が登山道で
時々わからなくなる。少し引き返して
じっと見つめているとわかってくる。絶壁のところもあります。
ここは先端まで行くと絶壁
途中から上に登るのが正解
11:46 赤石山荘と五葉松・クロベの
コントラスト
13:15
赤石越 東赤石山10分
赤石山荘 40分
西赤石2時間20分とあります。
10分の 東赤石山に向かう
13:25 10分で山頂に着きました。 気温16度
先着がいて記念写真の真っ最中 シャッターを押して
あげました。この写真を撮ってもらいました。
高知や神戸から来た ご婦人4人 男性1人の
パーティー 今日は赤石山荘に宿泊して 明日は
銅山峰から笹ヶ峰のほうに行くとのこと
14:30 赤石山荘に向かうトラバース道
との分岐 ザックが 5個
転がっていました。
16:50 瀬場登山口に到着 高知ナンバーの車
横から見ると こんな格好でバランスがとれている
下りは、東赤石直上ルートです
今回は 歩数計を忘れていました。
出会ったひと
単独の60代の男性
4日ほど前に九州を出発 石鎚などを登って
今日は東赤石山から前赤石 新居浜で1泊して
明日は笹ヶ峰に登る予定
赤石山頂の5人組
帰り道の若い男性
挨拶をしたにもかかわらず無視して追い抜いて
下山していった。
来年は 東赤石山に登頂せず
かわりに 前赤石に登りたい。
紅葉を撮影使用としましたが
日差しがなく しばらく待っていましたが
あきらめました。鮮やかな紅色が見たかった。