大座礼山     . 2016/10/10     
 
別子山公民館で「大座礼山登山」を考えています。
ここ何年間、道路が崩落して「通行止」になっていました が
工事が終わり あと舗装だけになっています。
通行止の看板も「解除中」のステッカー貼ってあります。
登山道の下見に行ってきました。
    
コースタイム


筏津    6:48
大田尾越  7:00
登山口   8:02-7:08
大北川源流 7:43
ブナの木  8:23-8:56 
大座礼山  9:09-9:25
分岐    9:40 
大田尾越  10:40
登山口   10:54
  
工事現場 作業小屋も撤去されています。 登山口は広い駐車場が出来ていました。 7:10 登山開始です
      
別子からは通行できなかったが高知の人
が登っていたのか登山道はきれいです
ベニナギナタダケ 旧別子でも見かけます 「橋に注意」の看板がある。
渡れるのですが滑りそうでした。
  
大座礼山へ2.0kmの看板
登山口からまだ500mしか登ってないの?
2つ目の橋 ここにも注意の看板がある。
2本の橋は 本当に注意が必要です
7:43 大北川源流 
 早明浦ダムに流れている川です 
   
広葉樹の林の中を歩く 横道です あと 1kmだ がんばれ ここから 尾根を登る あと750m
  
一難最初に ブナの木に遭いに行ったのは 5年前の6月
雨が降っていたが 後に曇る予報が出ていた。
雨合羽を着こんで登った。雨の日とわかって登ったのはこの登山だけです
「ブナの木」を撮りたかったからです。
ブナの木まで登った時 まだ 雨が降っていた。
まず 大座礼山山頂に行って 降りてくると
雨がほとんど上がり ガスが出ていた。
下の写真の右端がその時撮った写真です。
ガスが出ています ブナの木にピッタリ
  

−−−−−−−−−−−−−−  枯れた 大きな ブナの木  この木は存在感があった −−−−−−−−−−−−−−−

2016年10月10日  枯れた枝が落
 ちるので危険テープが張り巡らされている
2015年05月05日
 伊吹は感じられなかったが枯れ落ちてない
2011年06月18日
弱っていたようだが新芽が出ていた
  

−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−

枯れて切り倒された木に生えたキノコ 「上池跡地入口」とある 2分足らずで広いところに来た
  
地に水が溜まって 池になって
いたのでしょう<BR>
何らかの原因で 堰が切れて
水がたまらなくなったように思いました
大きな木が倒れたりしている 大きなブナの木は沢山あります
  
  
9:09 山頂に到着 晴れてきました 帰りは別ルートで降ります 尾根に案内板がありました。
  
昨年 大座礼山から三ツ森山・七番に抜けたとき
気になっていた道があった。
分岐から大田尾越に下る道です。
分岐の案内板?には「道悪いヨ」と
書いていました。
何とかなるだろう と 行ってみる。

確かに急坂で下りも大変だった
登りはきついだろうな!
急激な下り坂です。 ブナの木も多くみられました。
  
  
10時40分 大田尾越えに着く

駐車場まで 歩いて15分ぐらいだった。

以前にも歩いている。

お昼までには 家に帰れる