仙丈ケ岳 | . | 2018/08/10 | . | ||
3032m |
2018年8月10日 12:49 千丈小屋前の藪沢カールから見上げる仙丈ケ岳 | |||
車中泊 起床 4:00 仙流荘駐車場 5:00 仙流荘出発 6:00 北沢峠着 6:55 北沢峠発 7:18 大滝頭 8:50 小仙丈ケ岳 9:58 仙丈小屋分岐10:49 仙丈ケ岳着 11:40 仙丈ケ岳発 12:15 仙丈小屋 12:44 馬の背ヒュッテ13:42 丸木橋 14:31 大平山荘 15:30 北沢峠 こもれび山荘15:52 歩数計 28913 |
|||
今年のアルプスのメイン 仙丈ヶ岳
夜中に駐車場にマイカーの入る音がする
ここからは通行規制がありマイカーは入れません
朝一番のバスに乗るため5時から並びます。
2号車に乗車 運転手さんのガイド付きで
南アルプス林道を登る。仙丈ヶ岳など山々は霧で見えない
北沢峠のこもれび山荘に宿泊予約しました。
少し荷物を預けて 7:20登山開始。
娘の予定では大平山荘経由の沢沿いの道を
登る予定だったのだが 私のミスで今回
尾根伝いの道を選んでしまった。
結果的にはこの選択が良かったようだ
仙丈ヶ岳も余り勉強もせず来たので
「コセンジョウ」を古戦場?と思ってたり
小仙丈カールを藪沢カールと思ったり、
事前準備は必要ですね
「南アルプスの女王」と呼ばれるように
優美な山でした。
小仙丈ケ岳から上 にはお花畑があり
高山植物が咲き誇っていた。
「雷鳥」も2度見ることができ、すぐ近くで撮影できた。
山頂は広くゆっくりお弁当を頂くことが出来た。
仙丈小屋から見あげる仙丈ケ岳は優雅で壮大であった
藪沢を下る道は長い下りだが 花が心を慰めてくれる。
丸木橋からは1時間ほどの樹林帯が待ち受ける。
16時 こもれび山荘に到着。
ネットで見たら評判が悪かった。しかし
食事も食べごたえがあったし、対応もよかった。
私的には満足でした。
朝はバスの順番待ち 1時間ほど前から並んだ |
バスはたくさんあり全員が乗れた。 | 北沢峠までの切符 片道1340円 | |||
マイクロバス 助手席にも座る | 6時50分ごろ 北沢峠に到着 | こもれび山荘に宿泊予約 夕食・朝食・お弁当で10500円 |
|||
仙丈ケ岳の案内 ここから登った。 沢道は 太平山荘まで下る |
|||||
大龍頭 コースタイム2時間 8時50分着 1時間30分ほどで登った |
小仙丈ケ岳が見える | ||||
青空になることも 周囲の山は見えない もうすぐ小仙丈ケ岳だ |
仙丈ケ岳山頂は見えていないと 思うのですが? |
小仙丈ケ岳山頂 2864m | |||
せっかくの登ったのですが 下りです | |||||
仙丈小屋分岐 | 雷鳥です | ||||
やっと仙丈ケ岳が見えました 山頂に人が見えます。 |
小仙丈尾根 | 後ろに仙丈ケ岳 | |||
2回目の雷鳥 鳴き声で振り返ると すぐそこに |
親子でした | 仙丈ケ岳山頂がすぐそこに見える | |||
山頂の風景 たくさんの人がいた | 山頂です | 3022m です | |||
三角点です | 眼下に仙丈小屋が見えます | 藪沢カール | |||
仙丈小屋 きれいな小屋だった | 見上げる藪沢カール | 馬の背ヒュッテ 小休憩する | |||
分岐を藪沢新道へと下る | 藪沢を下ります | 小さな滝がありました | |||
丸太橋 | 太平山荘に到着です | 小さな小屋で 完全予約制とありました | |||
太平山荘から15分ほどで今夜の宿泊先 こもれび山荘到着です |
2階の部屋 空いていました |
寝床 | |||
夕食 味噌汁・ごはんはお代わりできます ネットでは評判が良くなかったが 大変おいしかったです。満足 |
食後ゆったりした時間を楽しむ人たち | フロントの様子。水の補給・荷物あずけは無料 | |||
仙丈ケ岳登山道で見つけた花