東平探検       . 2020/04/30     .
   
   ガイドの会 会長に誘われて 東平 呉木・尾端探検に出かけました。
東平は先日の大雪で通行止めになっており 歩いていかなければなりません。
誰もいないマチュピチュをゆっくり 探検しました。
   
   
    自彊舎跡  樹木の大きさが時間の経過を表している
       コースタイム

落シ   9:17
大休   9:34
索道場  10:24
ペルトン 11:07
東平駐車場11:30-12:00
学校跡  12:15
呉木
尾端
探検終了 13:40

東平街道
 2時間13分

       
           
   落シに駐車して歩く    登録有形文化財のつり橋   東平までの道標 
           
           
   大休の階段   大休の上の場所が切開かれていた    遠道の切り通し 
           
           
   索道場への道。  ここから先はおそらく張盤だったのでしょう 道がなかった。   木が置かれているが腐りかけていた。 
           
           
   新道の索道場   新しく案内板が建てられていました     絵葉書からの写真でした。
           
           
   このアングルからの写真は初めて見る    東平街道    
           
           
   お地蔵さん    長尾青年団の文字    ペルトン
           
           
   ペルトン橋        下東平?の階段
           
           
   もうすぐ索道場    マチュピチュ    インクラインは倒木でふさがれている
           
           
   誰もいない駐車場 東屋で昼食    東平接待館跡    自然の家は撤去されていた
           
           
   管理棟もなかった    小学校跡    小学校跡から呉木に下る階段
           
           
   自彊舎の跡    社宅跡には「おくどさん」だけが残る    呉木社宅L字部分の階段
           
           尾端社宅は学校跡から降り原さんの住宅を探す。
地図と写真を頼りに探したが決定的な場所まで
解らなかった。自彊舎跡はすぐ分かった。
浴場跡から下に下ったが3列目まで下っただけ。
呉木から尾端に向う道はわからなかった。
尾端は道路から下ったが 1段下っただけ。
道路から上に2段ぐらいありそうだ

運よく 業者さんの車が通りかかったので
探検を打ち切りにして便乗させてもらう。
   呉木浴場跡     尾端社宅跡    
           
           
       
    赤い線は探索ルート