寒風山・笹ヶ峰       . 2021/04/02     .
   
   
   
   孫に誘われて

「じいちゃん 春休み中に どっかの山に連れていって」
と言うので 計画を立てらせた。
日付・コース・時間
寒風山までの計画をラインで送ってくる。
------------------------------
登山口は、旧寒風山トンネル(高知側)で、
午前8時40分から登山を開始したいと思います。
そして3時間ほどかけて登頂し、12時30分に寒風山出発し、
14時30分には下山完了、休憩などもしながら帰宅という形でいいかな?

他に気をつけることは、
○人工物のゴミは捨てない
○絶滅危惧植物や高山植物は勝手に採らない
○途中で体調悪くなっても無理しない
○山は天気崩れやすいから雨具や非常食も持っていく

        などだね。
------------------------------
寒風山に早く着いたので 
そのまま 笹ヶ峰を目指すことにする。
霧で何も見えず、風もキツイ 
しかし大きな崩れはなさそうと判断。

笹ヶ峰からは真っすぐに降り 
林道に出るコースを選択
これは私も初めてのコース。
驚くほどに真っすぐに降りた。
登るのはキツイだろうと思う。

孫は中学2年生になる。体力が付いてきた。
弱音を吐かず 付いて来た
私はもう体力は弱る一方だ。
そのうち孫にギャフンと言わされる。
       コースタイム

新居浜 7:00
加茂川橋 7:45
上寒風山トンネル8:32

登山口 8:32
桑瀬峠 9:18-9:24
寒風山 10:24-10:36
笹ヶ峰 12:12-12:25
下山口 14:08-14:26
登山口 15:18

       
           
  寒風山トンネル手前で通行止め    UFOラインは通行止め 手前の
登山口から登る 雪害で木が倒れ
て登りにくくなっていた
   
           
           
   登山道は被害なし    スミレが咲いている    
           
           
   桑瀬峠手前 強風    風の通り道か 休憩出来ず    
           
           
   気温は8度 体感温度0度    ガスが流れ 木からしずくが落ちる    
           
           
   男2人子供2人の人達が抜いていく
この人たちは途中で引返した
   ハシゴがあります    
           
           
   風がきつく ガスが流れ しぶきの粒のようなガス粒が顔に当たる      
           
       寒風山 標高: 1,763m

山名の由来は定かではないが、
旧国道194号の寒風山隧道
(1,120m)の上にある桑瀬峠
(1,451m)は季節風の通り道であり、
その傍にある寒風山が冬季に
北西風をまともに受ける位置に
あるのは確かである


寒風山は10時半ごろだった。
時間が余ったので 協議の結果
笹ヶ峰に向う事にする。
天気は荒れているが、これ以上の
崩れがないだろうと想定した
   
             
   寒風山1763m 笹ヶ峰1859m 途中の一番低い所 1620m 
  143m下って それから239m登り返す事になる
       
       
    もうすぐ笹ヶ峰 なんだけど    12:12登頂
     
笹ヶ峰 1859m
山日本二百名山および四国百名山
の一つに数えられる。
山名はなだらかな山頂部が
一面のイブキザサに覆われて
いることに由来する。

山頂の気温は 6度
寒風山より強風。
ご飯どころじゃない
        
       
   笹ヶ峰から北に下る道があるが、下ったことがない。
   何と地図の通り一直線に下る。向かい風だ。顔が痛い。
       
       
    樹林帯に入り風は治まった。今度は道が急坂になる。  
       
       
登山道の整備は良く出来ていた。危ない所はロープが張ったてある。
       
       
  ベンチも至るところに設置してある。でもここを登るには勇気がいる
 急坂だ。800mも一直線に登らなくてはならない 
       
       
   やっと下山 広い駐車場とベンチがある。風もなくガスもない
 ゆっくりと休み、出発。誰も来ない林道を歩く。  
       
       
   駐車場まで返りました。 歩数計は2万5千歩を越えた。