‎‎2023‎年‎10‎月‎22‎日、‏‎12:44  野地峰の反射板
            

別子銅山は大量の炭を必要とした。
近隣では調達できなくなって、土佐の山奥から買い求めた。
土佐と伊予との峠は、一の谷越、三森峠,太田尾越、野地峰、下川峠、猿田越とある。
今回は野地峰を探索する事にした。

 
白滝の里山村広場
何と広い場所のう
  トイレをお借りしました
 
 
誰も居ません。出発準備   登山口の看板
 
 
登り始めます。少し寒かった   炭の道時代の石垣だろう。
 
 
快調に高度を上げます。歩きやすい登山道です。   紅葉も始まりました。
 
 
野地峰到着です。   お地蔵さんの台座の文字を読みたいのですが。
分かりませんでした。
 
     
 三角点があります。    駐車した所が真下に見えます。
     
     
 7~8人ぐらいの登山者が登って来て「まゆみ」の花だという。そう言えば、剣山でも見かけたなぁ    さて、これからが本番。
山頂より少し下った所から別子側に下る炭の道が地図に載っています。分岐を見つけました。
     
     
 
奇麗な道が残っています。
宝暦8年(1758)朝谷村から野地峰を経由して落合に運んだ記録があります。
  倒木などありました。
 
 
炭竃の跡を発見しました。   煉瓦が1個だけ落ちていました。旧別子のようにたくさんはありません
 
 
電柱が倒れています。   電気を引いていたのですね。何のために電気が必要になったのかわかりません
 
  ここまでで引き返しました。
次は落合から登ってきます。

2023年12月14日に落合から
この地点まで登ってきました

その記録がこちら
              2023‎年‎12‎月‎14‎日、‏‎14:47
 
 
 
 下川峠が見えます。ここも炭の道が通った所です   反射板で昼食にしました。
 
 
富郷ダム関連の反射板のようです。  
 
 
  無事下山しました。
 
 

登った山の確認です。
「上から見えたのだから、下からも見えるだろう。」




今回 1190m地点まで下ったのですが
12月14日に落合から この地点まで
登りました。

 12月14日の記録はこちら
 
       
 
 本日の行程
  登山口 08:35  活動データ

タイム  5時間18分

距離    5.7km
             野地峰 09:59
   落合方面へ
  途中まで
11:21
  野地峰 12:13
  登山口 13:49