2007年10月17日
初氷!今朝の最低気温2℃
昨日の最高気温18℃
(17日の最高気温15℃)
外のドラム缶の上にたまった水が凍ってました。
----------------------------------
天狗嶽西日本最高峰
(てんぐだけ、標高1,982m)
日本七霊山
日本百名山
石鎚山を象徴する、石鎚連山の最高峰
----------------------------------
石鎚神社 奥宮 頂上社
5年の歳月をかけ建設
平成15年6月 開門
5月〜11月3日まで
神主が常駐しています。
|
|
|
|
|
|
|
|
↑
幼稚園か小学1年生ぐらいの男の子が
お弁当を広げていた。おばあちゃんも一緒かな?
→
天狗嶽の下の 紅葉 |
|
|
|
|
|
|
|
紅葉は山頂は昨年並みでしたが 瓶ヶ森林道は
1週間ぐらい遅れているように思えました。
今年はだらだらと暑かったので 紅葉が
美しく無いとのことでした。
ほんとにそう思いました。 |
|
|
|
|
|
↑
最高峰に位置する天狗岳
石鎚山の頂は、通常は天狗岳のことを指す。
←
弥山から天狗岳までは
登山道が崖になっていたり
少し狭いこともあり、
子供やお年寄りは弥山までの
登山となることが多い
写真の人は山頂でバイトをしている人
オフだけど山歩きのため登ってきた
私が這いつくばってきたところを
スタスタと歩いてきた ビックリ!
|
|
|
|
|
|
南尖峰 、四国の山々はもちろん、太平洋や瀬戸内海、
中国山地までもが望める
が 石鎚山は1年のうち、300日までもがガス発生
ということが常識とされているようです
今日も昼前からガスが発生しました |
|
|
|
|
|
“ブロッケン現象” に遭遇しました。
山頂でバイトの人が
「3時過ぎから見えます」
と言ってくれたのですが
真上からの太陽で
絶壁の真下の霧に“ブロッケン現象”
が発生しました
|
|
|
|
今回は万歩計をつけてきました。登山口でゼロにセットし 一番終点の南尖峰で 9263歩 でした
以外と少なめでした 山頂までは4.6km 平地では5700歩ぐらいです一歩一歩登るので倍の12000歩ぐらいかな
と思っていました。石鎚山 往復で 18178歩でした。
昨年に登ったよりも 楽に登ることができました。なれたのでしょうね。鎖下までカメラを構えたとき以外 ノンストップ
でした。平日のため昨年より人が少なくスムーズに登れました 特に鎖は順番待ちがありませんでした。
|
土小屋の駐車場に帰ってきました |
|
鎖を登り切り立ち上がった瞬間に
天狗岳が見える
この感激が忘れられない。
しばらく 我を忘れて 眺める
写真ではお馴染みのパノラマですが
登った人にしか味わえない
感激に浸る
山頂
平日ですが昼食を
終える頃には
かなりの人出
ほとんどが 年金者
に見えた
お弁当
今回はコンビニで
買いました。
京子ちゃんは
お祭りでも出勤
でした。