|
|
|
|
. |
|
|
書名 |
赤石山系の自然 |
著者名 |
伊藤玉男 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
1984 |
ページ数 |
89 |
請求記号 |
090-イ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
赤石の四季 |
著者名 |
伊藤 玉男 |
出版者 |
銅山峰ヒュッテ |
価格 |
1030 |
出版年 |
1996.7 |
ページ数 |
102 |
請求記号 |
090 イ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
赤石百景 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
1987 |
ページ数 |
148 |
請求記号 |
090 ア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
あかがねの故郷 |
著者名 |
伊藤玉男/佐藤豊/小笠原勇機 |
出版者 |
住友金属鉱山株式会社別子事業所 総務センター |
価格 |
|
出版年 |
2004.9 |
ページ数 |
|
請求記号 |
090-ア |
旧別子にある看板のもとになっている本のようである |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 | あかがねの峰 | 著者名 | 伊藤玉男 | 出版者 | 佐々木印刷 | 価格 |
800 |
出版年 |
S58.12 |
ページ数 | 186p | 請求記号 | 090-14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
あかがねの峰(新版) |
著者名 |
伊藤玉男 |
出版者 |
山川静男 |
価格 |
1200 |
出版年 |
1994.6 |
ページ数 |
186P |
請求記号 |
090-14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
あかがねの命脈 -住友物語- |
著者名 |
和木康光 |
出版者 |
中部経済新聞社 |
価格 |
550円 |
出版年 |
1967 |
ページ数 |
460 |
請求記号 |
新居浜市立図書館にはありません |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
あのころの東平 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
宇摩史談 |
著者名 |
|
出版者 |
宇摩史談 |
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
益友 |
別子銅山に関する項目のみ紹介します
私の判断による
こちら
|
著者名 |
|
出版者 |
益友会 |
価格 |
|
出版年 |
1968〜現在も出版中 |
ページ数 |
|
請求記号 |
050 エ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
愛媛温故紀行 |
著者名 |
えひめ地域政策研究センター |
出版者 |
アトラス出版 |
価格 |
2500 |
出版年 |
2003/03 |
ページ数 |
208p |
請求記号 |
|
近代の産業や暮らしを支え、時代をリードしてきた土木構築物や建築物の多くが姿を消しつつあるが、今なお現役で使われているものも少なくない。愛媛県内に点在する近代化遺産317件をカラー写真で記録した愛媛の建造物集。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
愛媛県史_地誌U東予東部 |
著者名 |
愛媛県史編さん委員会 |
出版者 |
|
価格 |
5500 |
出版年 |
1988 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
愛媛・新居浜 |
著者名 |
新居浜市観光協会 |
出版者 |
新居浜市観光協会 |
価格 |
|
出版年 |
2011/10 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
愛媛県の近代化遺産 |
著者名 |
えひめ地域政策研究センター |
出版者 |
愛媛県教育委員会文化財保護課 |
価格 |
|
出版年 |
2013/03 |
ページ数 |
339 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
愛媛の鉱山跡写真集 |
著者名 |
黒川 直幸 |
出版者 |
株式会社DNPドリームページ |
価格 |
|
出版年 |
2012/3 |
ページ数 |
39 |
請求記号 |
N/562/ク/1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
煙害克服の歴史 |
著者名 |
|
出版者 |
別子銅山記念館 |
価格 |
|
出版年 |
2014 |
ページ数 |
12 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
思出の鉱山別子 |
著者名 |
川上 喜一 |
出版者 |
川上福美 |
価格 |
|
出版年 |
1979 |
ページ数 |
135 |
請求記号 |
N 56 4 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
街道物語 |
著者名 |
新居浜市生活文化若者塾 |
出版者 |
新居浜市生活文化若者塾 |
価格 |
|
出版年 |
1996 |
ページ数 |
7 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
輝け300年の産業遺産 |
著者名 |
|
出版者 |
近代化産業遺産全国フォーラム実行委員会 |
価格 |
|
出版年 |
2000.8 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子 090 キ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
過去・現在・未来展_新居浜市政50周年 |
著者名 |
新居浜市 |
出版者 |
新居浜市 |
価格 |
|
出版年 |
1988 |
ページ数 |
151 |
請求記号 |
09-58 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
歓喜の鉱山 |
著者名 |
新居浜市 |
出版者 |
新居浜市 |
価格 |
|
出版年 |
1996.3 |
ページ数 |
142 |
請求記号 |
090-ニ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
究極のナローゲージ鉄道 |
著者名 |
岡本 憲之 |
出版者 |
講談社 |
価格 |
2800 |
出版年 |
2012/05 |
ページ数 |
159 |
請求記号 |
|
消えてしまった「特殊」な30の廃線軌道。400点にも及ぶ初出記録写真で、各地に存在した個性豊かな「知られざるナローゲージ(狭軌鉄道)」のすべてを紹介。巻末に、「ナローゲージ用語辞典」も収録する。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
旧別子からの宝物 |
著者名 |
泉寔 |
出版者 |
22世紀アート |
価格 |
|
出版年 |
2021 |
ページ数 |
141 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
旧別子の面影上・下 |
著者名 |
|
出版者 |
住友鉱山 |
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
明治14年・23年・31年に撮影された 旧別子のアルバム
住友化学資料館にある。全85枚 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
旧別子の間符について |
著者名 |
住友金属鉱山 |
出版者 |
住友金属鉱山 |
価格 |
|
出版年 |
平成10年 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
旧別子案内 |
著者名 |
別子銅山記念館 |
出版者 |
別子銅山記念館 |
価格 |
|
出版年 |
1978 |
ページ数 |
24 |
請求記号 |
キ56-5 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
旧別子銅山案内 |
著者名 |
石村修二郎 |
出版者 |
新居浜山岳協会 |
価格 |
|
出版年 |
1969 |
ページ数 |
79 |
請求記号 |
キ550-9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
旧別子案内 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
副題 日浦より角石原まで |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
郷土研究 |
著者名 |
新居浜町役場 |
出版者 |
新居浜町役場 |
価格 |
|
出版年 |
1927 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N218/キ |
昭和2年9月?昭和14年8月を合冊製本したもの |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
切り上りの長兵衛はん |
著者名 |
芥川 三平 |
出版者 |
伊予民俗の会 |
価格 |
|
出版年 |
1988 |
ページ数 |
29 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
金栄ふるさと誌 |
著者名 |
ふるさと誌編集委員会 |
出版者 |
金栄公民館 |
価格 |
|
出版年 |
1992 |
ページ数 |
198p |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
口屋 過去現在未来 |
著者名 |
新居浜市口屋跡記念公民館 |
出版者 |
新居浜市口屋跡記念公民館 |
価格 |
|
出版年 |
2011 |
ページ数 |
68P |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
口屋の周辺 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
クラウスの機関車 |
著者名 |
|
出版者 |
エリエイ出版部 |
価格 |
|
出版年 |
1984年1月 |
ページ数 |
|
請求記号 |
新居浜市立図書館にはありません |
春秋氏蔵書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
クラウスの機関車追録 |
著者名 |
|
出版者 |
エリエイ出版部 |
価格 |
|
出版年 |
1983/12 |
ページ数 |
|
請求記号 |
新居浜市立図書館にはありません |
春秋氏蔵書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
軽便鉄道時代 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
源泉 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
鉱児の昭和史 |
著者名 |
谷口 光夫 |
出版者 |
谷口 光夫 |
価格 |
|
出版年 |
1989.12 |
ページ数 |
65 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
鉱山絵葉書からみた産業史に関する考察 |
著者名 |
吉村 久美子 |
出版者 |
愛媛県総合科学博物館 |
価格 |
|
出版年 |
2011 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子 090 ヨ |
愛媛県総合科学博物館のホームページに
PDFファイルであります |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
鉱山と朝鮮人強制連行 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
鉱山発達史 |
著者名 |
農商務省鉱山局 |
出版者 |
原書房 |
価格 |
18000 |
出版年 |
1992.5 |
ページ数 |
583 |
請求記号 |
Sスミトモ 560 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
高祖父 広瀬宰平に想う |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
五大友厚と広瀬宰平 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
鼓銅図録 |
著者名 |
丹羽 桃渓/画 増田 綱/編著
|
出版者 |
別子銅山親友会 |
価格 |
|
出版年 |
1983/05 |
ページ数 |
57 |
請求記号 |
N 562 コ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
採鉱技術 |
著者名 |
別子銅山記念館 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
平成28/3/1 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
西条誌 |
著者名 |
日野 和煦 |
出版者 |
西条史談会 |
価格 |
|
出版年 |
1937 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
復刻版 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
西条史談 |
著者名 |
|
出版者 |
西條郷土史研究会 |
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
産業文化都市創造論 |
著者名 |
森賀 盾雄 |
出版者 |
桃青社 |
価格 |
|
出版年 |
200904 |
ページ数 |
351 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
山村文化 |
全号の目次を作成しました。
こちら
36巻「銅山峰を仰いで」
2020年発刊 |
著者名 |
山村研究会 |
出版者 |
山村研究会 |
価格 |
|
出版年 |
季刊 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N205/サ/? |
廃刊? 平成17年3月で第35号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
山林図 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
|
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
四国鉱山誌 |
著者名 |
四国商工局鉱山部 |
出版者 |
四国鉱業会 |
価格 |
|
出版年 |
1947/10 |
ページ数 |
104 |
請求記号 |
N/560/シ/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
四国鉱山誌 |
著者名 |
四国通商産業局 |
出版者 |
巣国商工協会 |
価格 |
|
出版年 |
1957 |
ページ数 |
816 |
請求記号 |
N/562/シ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
四国の山赤石の自然 |
著者名 |
四国の山赤石の自然編集委員会 |
出版者 |
四国の山赤石の自然編集委員会 |
価格 |
500 |
出版年 |
1989.7 |
ページ数 |
32 |
請求記号 |
090-シ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
四国逓信事始め |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
四国の鉄道廃線ハイキング |
著者名 |
春野公麻呂 |
出版者 |
ロンプ事務局 |
価格 |
2180 |
出版年 |
2007/9 |
ページ数 |
209 |
請求記号 |
在庫 なし |
住友鉱山鉄道のこともかなりのページ数を
さいて記しています |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
四国秘境物語 |
著者名 |
安森滋 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
四阪島物語 |
著者名 |
末岡照啓 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
死中に活路を拓く_伊庭貞剛 |
著者名 |
感性文化研究所 |
出版者 |
黙出版 |
価格 |
980円 |
出版年 |
1998.2 |
ページ数 |
126 |
請求記号 |
090-イ |
「天地は自然の道、悠々として求むるところなし」とした翁
の姿に弱々しくも騒々しい現代への示唆を探る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
資料・詩歌集 別子銅山 |
著者名 |
芥川 三平 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
2000.12 |
ページ数 |
209 |
請求記号 |
092 ア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
酒仙南翔 |
著者名 |
芥川 三平 |
出版者 |
愛媛新聞エリアサービス |
価格 |
|
出版年 |
1991.12 |
ページ数 |
119 |
請求記号 |
091 ア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
親善 |
著者名 |
|
出版者 |
親善会連合会 |
価格 |
|
出版年 |
1940 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N050/シ/1-5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
社宅街 企業が育んだ住宅地 |
著者名 |
社宅研究会 |
出版者 |
学芸出版社 |
価格 |
|
出版年 |
200905 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N365/シ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
神社と祭り |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友王国 上・下 |
著者名 |
邦光 史郎 |
出版者 |
サンケイ新聞社 |
価格 |
680 |
出版年 |
1973 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子 090 ク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友共同電力百年史 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友銀行百年史 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友銀行ななぜ尾道で産声を上げたのか |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友修史室報・住友史料館報 |
著者名 |
住友史料館 |
出版者 |
住友史料館 全号の目次を作成しました。 |
価格 |
こちら |
出版年 |
1977年〜 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N 018 ス 1-10 帯出禁止 |
第1号〜第17号は住友修史室報 18号〜住友史料館報 タイトル変更 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友城下町混沌 |
著者名 |
結城 三郎 |
出版者 |
ダイヤモンド社 |
価格 |
1456 |
出版年 |
1991.1 |
ページ数 |
232 |
請求記号 |
562 ユ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友の三柱石 |
著者名 |
神山 誠 |
出版者 |
虎見書房 |
価格 |
|
出版年 |
1969/03 |
ページ数 |
254p |
請求記号 |
別子280/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友の四阪島と四阪島郵便局 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友の風土 |
著者名 |
住友商事株式会社広報室‖編集 |
出版者 |
住友商事 |
価格 |
|
出版年 |
1986 |
ページ数 |
120 |
請求記号 |
I-335-ス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友の歴史(上)(下) |
著者名 |
朝尾 直弘/住友史料館 |
出版者 |
思文閣出版 |
価格 |
1700 |
出版年 |
|
ページ数 |
2013/08 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友の歴史 |
著者名 |
住友金属鉱山 |
出版者 |
|
価格 |
200 |
出版年 |
1952 |
ページ数 |
154 |
請求記号 |
N 562 ス 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友の歴史から |
著者名 |
住友商事(株)広報室 |
出版者 |
住友商事(株)広報室
|
価格 |
|
出版年 |
1979.12 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N 335 ス 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友の歴史から-住友商事偏 |
著者名 |
住友商事(株)広報室 |
出版者 |
住友商事(株)広報室 |
価格 |
|
出版年 |
2005/12 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
すみとも風土記 |
著者名 |
佐々木 幹郎 |
出版者 |
NTT出版 |
価格 |
1400 |
出版年 |
2001.3 |
ページ数 |
193p 図版8枚 |
請求記号 |
090-サ |
住友ゆかりの土地を訪ね、銅が来た道を克明にたどって、
日本人の生活を隅々まで潤していた銅の文化の深さを鮮
やかに伝える一冊。銅から見た日本史。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友別子鉱山史(上・下・別巻) |
著者名 |
住友金属鉱山株式会社住友別子鉱山史編集委員会 |
出版者 |
住友金属鉱山 |
価格 |
24333 |
出版年 |
1991.5 |
ページ数 |
上巻-505p 図版12p 下巻438p 図版11p
別巻 年表:p237〜271 |
請求記号 |
090-ス-1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友別子鉱山鉄道 |
著者名 |
高石勤 |
出版者 |
愛媛県高等学校教育研究会 |
価格 |
|
出版年 |
1987 |
ページ数 |
54 |
請求記号 |
キ56/11 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友別子銅山で<朴順童>が死んだ |
著者名 |
尾上 守/松原 満紀 |
出版者 |
晴耕雨読 |
価格 |
2200 |
出版年 |
1997/6 |
ページ数 |
331 |
請求記号 |
別子 090 オ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友別子病院百年のあゆみ |
著者名 |
住友別子病院 |
出版者 |
住友別子病院 |
価格 |
|
出版年 |
1989/03 |
ページ数 |
503p |
請求記号 |
N498/ス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友物語 |
著者名 |
白柳 秀湖 |
出版者 |
千倉書房 |
価格 |
|
出版年 |
1931 |
ページ数 |
377p |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
住友山田社宅 |
|
書名 |
|
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友有方園 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友有方園歴史展示館 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
住友林業社史 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
清瀧物語 |
著者名 |
伊藤宗寛 |
出版者 |
加藤タイプ |
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
新居浜市立図書館にはありません |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
世界とつながる別子銅山 |
著者名 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
出版者 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
価格 |
|
出版年 |
2007/7 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子 090 ニ |
|
|
|
|
|
|
|
曽我部右吉_四阪島煙害関連資料目録 |
|
吉村久美子 |
|
|
|
|
|
曽我部右吉_鑛烟害之記 |
|
吉村久美子 |
|
|
|
|
|
染太夫一代記 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
立川銅山物語 |
著者名 |
高橋 恭子 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
2012/08 |
ページ数 |
98 |
請求記号 |
別子562/タ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
旅心くすぐる 愛媛・新居浜 |
著者名 |
新居浜市産業振興部観光物産課 新居浜市観光協会 |
出版者 |
新居浜市産業振興部観光物産課 |
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
47 |
請求記号 |
090-ニ |
|
|
|
|
|
|
|
地域を考える |
|
書名 |
|
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中国古銅器 |
|
書名 |
|
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
朝鮮人強制連行調査の記録 四国編 |
著者名 |
朝鮮人強制連行真相調査団 |
出版者 |
柏書房 |
価格 |
|
出版年 |
1992 |
ページ数 |
211 |
請求記号 |
帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
つばきの木は見ていた |
著者名 |
石田 ヒサ子/藤田 俊治 |
出版者 |
民話の里・すみの |
価格 |
|
出版年 |
2014 |
ページ数 |
12 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
鉄道構造物深見 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
鉄道廃線跡を歩く\ |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
銅山 |
著者名 |
岩波書店 |
出版者 |
岩波書店 |
価格 |
100 |
出版年 |
1951.3.30 |
ページ数 |
64 |
請求記号 |
092-18 帯出禁止 |
岩波写真文庫24 写真は別子鉱業 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
銅山略式志 |
著者名 |
椎亭老人/著 尾崎一楼/画 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
図版9枚 |
請求記号 |
N562/ベ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
銅山峰のツガザクラとアカモノ |
著者名 |
石川早雄 |
出版者 |
石川早雄 |
価格 |
|
出版年 |
1991.2 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子090/イ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
銅山峰の植物相と植生 |
著者名 |
石川早雄 |
出版者 |
石川早雄 |
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
別子090/イ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
東平のぬくもり |
著者名 |
|
出版者 |
新居浜市観光開発課 |
価格 |
|
出版年 |
1995/03 |
ページ数 |
15p |
請求記号 |
別子090/ト |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
東平・記憶の継承 |
著者名 |
東平・記憶の継承プロジェクト |
出版者 |
|
価格 |
1000 |
出版年 |
2022 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
銅の里 |
著者名 |
別子山村教育委員会 |
出版者 |
別子山村 |
価格 |
|
出版年 |
1987.12 |
ページ数 |
36 |
請求記号 |
I-562-ベ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
銅の文化史 |
著者名 |
藤野 明 |
出版者 |
新潮選書 |
価格 |
1100 |
出版年 |
1991/5 |
ページ数 |
270 |
請求記号 |
565 フ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居郡・宇摩郡天領二十九箇村明細帳 |
著者名 |
千葉誉好 |
出版者 |
千葉誉好 |
価格 |
|
出版年 |
1992 |
ページ数 |
|
請求記号 |
091 チ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜西条の今昔 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜産業経済史 |
著者名 |
新居浜市 |
出版者 |
新居浜市 |
価格 |
|
出版年 |
1973.3 |
ページ数 |
557p |
請求記号 |
角野 郷土資料 092 ニ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜市史. 昭和37年版 |
著者名 |
新居浜市史編纂委員会 |
出版者 |
愛媛県新居浜市 |
価格 |
|
出版年 |
1962 |
ページ数 |
|
請求記号 |
090 101 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜市史 昭和55年版 |
著者名 |
新居浜市史編纂委員会 |
出版者 |
愛媛県新居浜市 |
価格 |
|
出版年 |
1980 |
ページ数 |
|
請求記号 |
090 ニ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
にいはま史蹟と名勝 |
著者名 |
合田 正良 |
出版者 |
愛媛地方史研究会 |
価格 |
|
出版年 |
1961 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N 291 ゴ 帯出禁止 |
角野分館は貸出し出来ます |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜市の歴史 |
著者名 |
新居浜市 |
出版者 |
新居浜市 |
価格 |
|
出版年 |
2021 |
ページ数 |
128 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜市の文化財 |
著者名 |
新居浜市教育委員会 |
出版者 |
新居浜市教育委員会 |
価格 |
|
出版年 |
2022 |
ページ数 |
107 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜市戸別明細図1960 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜史談 |
別子銅山に関する項目のみ紹介します
こちら |
著者名 |
新居浜郷土史談会 |
出版者 |
新居浜郷土史談会 |
価格 |
|
出版年 |
月刊 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N205/ニ/? |
2010/4で379号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜と住友 |
著者名 |
戒田淳 |
出版者 |
愛媛地方史研究会 |
価格 |
700 |
出版年 |
1972 |
ページ数 |
262 |
請求記号 |
090-ニ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜・銅山越の植生について |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
新居浜の登録有形文化財 |
著者名 |
末岡 照啓 |
出版者 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
価格 |
|
出版年 |
2009/11 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子 090 ニ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
日本銅鉱業史の研究 |
著者名 |
小葉田 淳 |
出版者 |
思文閣出版 |
価格 |
19000 |
出版年 |
1993/3 |
ページ数 |
830 |
請求記号 |
562 コ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
日本鉱業発達史 全6巻 |
著者名 |
鉱山懇話会 |
出版者 |
原書房 |
価格 |
各18000 |
出版年 |
1993.7 |
ページ数 |
|
請求記号 |
Sスミトモ 560 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
ニッポン近代化遺産 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
日本の鉱山集落 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
半世物語 |
著者名 |
広瀬宰平 |
出版者 |
広瀬産業 |
価格 |
|
出版年 |
1956 |
ページ数 |
113P |
請求記号 |
N289 ヒ帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
繁栄の残像 |
著者名 |
桜田 耕一 |
出版者 |
別子山村経済課 |
価格 |
|
出版年 |
1997.7 |
ページ数 |
40 |
請求記号 |
091 ハ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
日暮別邸 移築・復元工事の軌跡 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
100年新居浜・西条・東予 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
広瀬宰平と伊庭貞剛の軌跡 |
著者名 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
出版者 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
価格 |
|
出版年 |
2005.8 |
ページ数 |
87p |
請求記号 |
別子 090 ヒ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
広瀬宰平と近代化 |
著者名 |
末岡照啓 |
出版者 |
広瀬歴史記念館 |
価格 |
|
出版年 |
平成26/11/1 |
ページ数 |
101P |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
広瀬満正略伝 |
著者名 |
久葉 裕可 |
出版者 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
価格 |
|
出版年 |
2004.11 |
ページ数 |
6p |
請求記号 |
別子 090 ヒ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
フランス人鉱山技師ルイ・ラロック著別子鉱山目論見書 1・2部 |
著者名 |
住友史料館 |
出版者 |
住友史料館 |
価格 |
|
出版年 |
2004.6 |
ページ数 |
|
請求記号 |
090 ラ 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
浮利を追わず |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
文献で偲ぶ南光院 |
著者名 |
芥川 三平 |
出版者 |
別子文庫 |
価格 |
|
出版年 |
2000.1 |
ページ数 |
30 |
請求記号 |
090-ア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子あのころ山・浜・島 |
著者名 |
日和佐 初太郎 |
出版者 |
別子あのころ山・浜・島刊行会 |
価格 |
3200 |
出版年 |
1990 |
ページ数 |
152 |
請求記号 |
090 ヒ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子開坑二百五十年史話 |
著者名 |
平野 正俊 |
出版者 |
住友本社 |
価格 |
|
出版年 |
1941 |
ページ数 |
542 |
請求記号 |
N561 ベ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山跡の植生の回復について |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子鉱山鉄道略史 |
著者名 |
別子銅山記念館 |
出版者 |
別子銅山記念館 |
価格 |
|
出版年 |
1978.3 |
ページ数 |
123 |
請求記号 |
N561-ベ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子今昔物語 |
著者名 |
新居浜郷土文化研究会 |
出版者 |
新居浜郷土文化研究会 |
価格 |
|
出版年 |
1957 |
ページ数 |
83p |
請求記号 |
N 218 ゴ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子郷土誌 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子鉱山写真帳 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子300年の歩み |
著者名 |
住友金属鉱山 |
出版者 |
住友金属鉱山 |
価格 |
|
出版年 |
1991.5 |
ページ数 |
321 |
請求記号 |
資料:p274〜281 年表:p282〜319 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山 |
著者名 |
合田正良 |
出版者 |
新居浜観光協会 |
価格 |
2000 |
出版年 |
1974 |
ページ数 |
348 |
請求記号 |
I562-ゴ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山 |
著者名 |
石黒 定美 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
1925 |
ページ数 |
43p |
請求記号 |
N562 イ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山案内記 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山 |
著者名 |
川崎英太郎 |
出版者 |
別子銅山親友会 |
価格 |
|
出版年 |
1980/09 |
ページ数 |
27 |
請求記号 |
別子 090 カ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山歌集 |
著者名 |
別子銅山親友会 |
出版者 |
別子銅山親友会 |
価格 |
|
出版年 |
1980/01 |
ページ数 |
28 |
請求記号 |
N 388 ベ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山開坑300年記念特集号 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山が育んだ社宅街 |
著者名 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
出版者 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
価格 |
|
出版年 |
2010/10 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子 090 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山が育んだ山田社宅 |
著者名 |
別子銅山文化遺産課 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
平成22/3/22 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山記念館 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山近代化産業遺産 ふれあい めぐりあい ガイドブック |
著者名 |
愛媛県立新居浜南高等学校 情報科学部 |
出版者 |
愛媛県県立新居浜南高等学校情報科学部 |
価格 |
|
出版年 |
2006.2 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子 090 ベ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山近代化産業遺産 ふれあい めぐりあい ガイドブック |
著者名 |
愛媛県立新居浜南高等学校ユネスコ部 |
出版者 |
愛媛県立新居浜南高等学校ユネスコ部 |
価格 |
|
出版年 |
2018 |
ページ数 |
191 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山近代化の息吹 |
著者名 |
末岡照啓 |
出版者 |
広瀬歴史記念館 |
価格 |
|
出版年 |
2016/10/29 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山坑内用語集 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山産業遺産調査報告書 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山・瀬戸内海 |
著者名 |
真鍋鱗二郎 |
出版者 |
讃文社 |
価格 |
1500 |
出版年 |
1988/09/15 |
ページ数 |
230 |
請求記号 |
土居図書館蔵 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山産業遺産の残存状況について 〜新居浜市端出場周辺 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山史の諸問題 |
著者名 |
小葉田 淳 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
1989.3 |
ページ数 |
34 |
請求記号 |
N/562/コ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山の想い出 |
著者名 |
別子労働組合筏津支部 |
出版者 |
別子労働組合筏津支部 |
価格 |
|
出版年 |
1972.9 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
閉山を記念して筏津支部が作成したアルバム |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山の近代化を支えた端出場水力発電所 調査報告書 |
著者名 |
新居浜市企画部 別子銅山文化遺産化 |
出版者 |
新居浜市 |
価格 |
1000円 |
出版年 |
2013年3月 |
ページ数 |
211 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山と近代化産業遺跡 |
著者名 |
新居浜市広瀬歴史記念館 |
出版者 |
近代化産業遺産全国フォーラム実行委員会 |
価格 |
|
出版年 |
2000.8 |
ページ数 |
30 |
請求記号 |
090-ベ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山と鉱業集落に関する総合研究 |
著者名 |
愛媛大学別子山村総合研究グループ |
出版者 |
愛媛大学地域社会総合研究所 |
価格 |
|
出版年 |
1975.12 |
ページ数 |
79 |
請求記号 |
090エ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山の戦時中における外国人労働者の実態と役割 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山年表 |
著者名 |
別子銅山親友会 |
出版者 |
別子銅山親友会 |
価格 |
|
出版年 |
1981/10 |
ページ数 |
57 |
請求記号 |
N 562 ベ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山年表 |
著者名 |
別子銅山記念館 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
1983 |
ページ数 |
21 |
請求記号 |
キ21-32 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山のあゆみ |
著者名 |
マイントピアを楽しく育てる会/編 |
出版者 |
マイントピアを楽しく育てる会 |
価格 |
|
出版年 |
2005 |
ページ数 |
22 |
請求記号 |
090-ベ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山の森 |
著者名 |
馬場幸三 |
出版者 |
鳥影社 |
価格 |
1800 |
出版年 |
2020 |
ページ数 |
207 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山図録 |
著者名 |
別子銅山記念出版委員会 |
出版者 |
別子銅山記念出版委員会 |
価格 |
|
出版年 |
1974 |
ページ数 |
56 |
請求記号 |
N 562 ベ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山端出場発電所 |
著者名 |
別子銅山文化遺産課 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
2016/3/25 |
ページ数 |
57 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山風土記_近藤広仲 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山物語 |
著者名 |
芥川三平 |
出版者 |
正岡慶信 |
価格 |
600 |
出版年 |
1990/3 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子562ア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山・マイントピア別子の観光案内 Q&A200 |
著者名 |
曽我 幸弘 |
出版者 |
曽我 幸弘 |
価格 |
|
出版年 |
2010.4 |
ページ数 |
|
請求記号 |
別子 090 ソ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山パネル展 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子銅山労働運動小史_端出場支部 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子閉山 |
著者名 |
戒田淳 |
出版者 |
愛媛地方史研究会 |
価格 |
500 |
出版年 |
1972 |
ページ数 |
141 |
請求記号 |
090-カ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子物語 |
著者名 |
朝日新聞松山支局 |
出版者 |
愛媛文化双書刊行会 |
価格 |
1000 |
出版年 |
1974 |
ページ数 |
210 |
請求記号 |
N 36 4 帯出禁止 |
角野は貸出 OK |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子山村史 |
著者名 |
別子山村史編纂委員会 |
出版者 |
愛媛県別子山村 |
価格 |
|
出版年 |
1981 |
ページ数 |
1284 |
請求記号 |
090-74 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子山・新宮民族調査報告書 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子山であったか思い出づくり |
著者名 |
銅山川3ダム水源地域ビジョン策定協議会 |
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
2006 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子山村地下資源開発構想 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子山村に生きる |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
別子山村の文化財 |
著者名 |
|
出版者 |
別子山村教育委員会 |
価格 |
|
出版年 |
平成14/3 |
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
マイントピア別子に行こう |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
未来への鉱脈_初版 |
著者名 |
新居浜市 |
出版者 |
新居浜市 |
価格 |
|
出版年 |
1999.3 |
ページ数 |
|
請求記号 |
090-ニ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
未来への鉱脈_2版 |
著者名 |
新居浜市企画部別子銅山文化遺産課 末岡 照啓 |
出版者 |
新居浜市 |
価格 |
|
出版年 |
2007.12 |
ページ数 |
|
請求記号 |
090-ミ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
明治32年旧別子銅山水害記録写真 |
著者名 |
住友鉱山別子鉱業所 |
出版者 |
住友鉱山別子鉱業所 |
価格 |
1375 |
出版年 |
1899 |
ページ数 |
|
請求記号 |
N369キ1 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
明治から平成へ 住友と共に六十年 |
著者名 |
齋藤 武幸 |
出版者 |
日本工業新聞社 |
価格 |
|
出版年 |
1990.12 |
ページ数 |
297 |
請求記号 |
I 149 サ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
明治期の別子そして住友 |
著者名 |
藤本 鉄雄 |
出版者 |
御茶の水書房 |
価格 |
3200 |
出版年 |
1993.6 |
ページ数 |
317 |
請求記号 |
562 フ |
徳川幕府の庇護と干渉を受けてきた別子銅山が、幕藩体制の
崩壊に遭遇し、その壊滅から蘇生し再び発展していく過程は第二の
創業期といえる。同時期の他社−古河、三井、三菱、日立−の歩みと
対比しつつ住友の特色を浮き彫りにする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
明治大正昭和新居浜 |
著者名 |
合田 正良 |
出版者 |
国書刊行会 |
価格 |
4800 |
出版年 |
1980 |
ページ数 |
164 |
請求記号 |
090シ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
明治・大正・昭和別子銅山風土記 |
著者名 |
近藤広仲 |
出版者 |
近藤慧 |
価格 |
|
出版年 |
1990.12 |
ページ数 |
115 |
請求記号 |
091-メ |
近藤広仲収蔵写真集 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
明治の別子 |
著者名 |
伊藤玉男 |
出版者 |
銅山峰ヒュッテ |
価格 |
650 |
出版年 |
1973 |
ページ数 |
167 |
請求記号 |
090-メ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
目で見る新居浜・西条・東予・周桑の100年 |
著者名 |
|
出版者 |
郷土出版社 |
価格 |
11000 |
出版年 |
2003.10 |
ページ数 |
146 |
請求記号 |
090 メ |
珍しい350枚の写真が語る、新居浜・東予・周桑100年のドラマ。
明治・大正・昭和、激動の一世紀が今よみがえる! 別子銅山の
近代化、住友とともに歩む町、復興の槌音など生活感あふれる
懐かしい写真を満載する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
黙翁 鷲尾勘解治 |
著者名 |
自彊舎記念会/編 |
出版者 |
自彊舎記念会 |
価格 |
|
出版年 |
1987 |
ページ数 |
178p |
請求記号 |
郷土資料 N 289 ワ 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
森のふしぎ |
著者名 |
馬場幸三 |
出版者 |
鳥影社 |
価格 |
1200 |
出版年 |
2020 |
ページ数 |
185 |
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
森になった街 |
著者名 |
夏井いつき 渡部 ひとみ |
出版者 |
新居浜市観光協会 |
価格 |
1500 |
出版年 |
2002.3 |
ページ数 |
59 |
請求記号 |
090-ワ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
躍進新居浜 |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
山に抱かれて |
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
山のはなし |
著者名 |
伊藤 玉男 |
出版者 |
環境庁長官賞表彰受賞記念祝賀会事務局
|
価格 |
|
出版年 |
1994.11 |
ページ数 |
189 |
請求記号 |
091イ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
山守30年 |
著者名 |
伊藤 玉男 |
出版者 |
銅山峰ヒュッテ30周年記念誌編集委員会 |
価格 |
|
出版年 |
1993.4 |
ページ数 |
153 |
請求記号 |
I-786-イ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
銅山に賭けた男たち |
著者名 |
坂本 勲 |
出版者 |
日経事業出版社 |
価格 |
|
出版年 |
1990.3 |
ページ数 |
433 |
請求記号 |
Sスミトモ560 帯出禁止 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
幽翁 |
著者名 |
西川正治郎 |
出版者 |
図書出版社 |
価格 |
2000 |
出版年 |
1990.6 |
ページ数 |
277 |
請求記号 |
091/イ |
伊庭貞剛について書かれた本です |
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
鷲尾勘解治翁 復刻版 |
著者名 |
燧洋倶楽部 |
出版者 |
社団法人 自彊舎記念会 |
価格 |
|
出版年 |
2013 |
ページ数 |
187 |
請求記号 |
別子090/ワ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
私の考えた新居浜の将来 |
著者名 |
鷲尾 勘解治 |
出版者 |
益友会 |
価格 |
|
出版年 |
201301 |
ページ数 |
24 |
請求記号 |
別子090/ワ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
私のなかの旧別子 |
著者名 |
泉 寔 |
出版者 |
近代文芸社 |
価格 |
1456 |
出版年 |
1994.12 |
ページ数 |
235 |
請求記号 |
091-イ |
新居浜にあった別子銅山は、住友を今日まで支えてきた
宝の山である。その晴れやかな姿の裏にあるさまざまな
ドラマを、別子に祖父・父・叔父が関わり、自らも新居浜
を故郷に持つ著者が採集してまとめた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
|
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
|
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
書名 |
|
著者名 |
|
出版者 |
|
価格 |
|
出版年 |
|
ページ数 |
|
請求記号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|